10月1日に卯辰山の慰霊塔の前で慰霊式および法要が行われました。49柱の御霊に感謝と御礼をしました。
昨年は6名が殉職され、5,688名の消防職団員の殉職者がいらっしゃるということでした。犠牲的な献身的な気持ちはみんな持っているし、大切なこととは思いますが、やはり出動前に一呼吸をして、十分な自分の安全に対する備えをしてほしいと思います。
消防職団員にも親がおり、配偶者がいて、お子さんがいて、家庭があります。まず、自分の安全を十分に確保して、そして十二分に救助活動や消防活動をしてほしいと再度、痛感しました。我々が救急車の厄介にはなれません。 49柱の御霊に感謝。
コメントをお書きください