今週の月曜日から、公式の早朝と夜間の練習が始まりました。第一消防団では、早朝練習は20の消防分団のうち、2-3の分団が、また夜間では3-4の分団が交替しながら参加します。
時間は早朝の方は午前5時過ぎ頃から参加分団はそれぞれに独自で練習を開始し、本部の指導員が午前6時に到着するとともに、本番を想定しての練習を約1時間します。夜間の方は本番想定の練習は午後6時30分頃から8時30分ごろまで2時間行います。
本番を想定しての緊張した練習は必ず各分団の実力の向上に役に立つと思いますが、練習はそれだけではなく、各分団はそれぞれ地元の練習場で毎日練習をしています。本当に頭の下がる思いです。消防団員、頑張っているという感じです。
私は全20分団の練習を見て、その頑張っている姿に感謝したいと思っています。
コメントをお書きください